![]() ![]() |
楽天プレミアムカード
|
---|---|
以前からお気に入り登録していた最強のスキャルピング用逆張りインディケータ「ScalpingG」を購入しました(衝動買い)。
というのも、トレンドラインブレイクアウト発注くんの動作が不安定なので、リアル口座デビューは先かなぁ…と思ってしまった次第です。一言でいうと、スキャルに浮気した感じですw
ScalpingGは、私の苦手とする逆張り系のインジケーターです。
本当はトレンドの流れに乗ってブレイクしたところを狙うインディケータを買う予定でしたが、ScalpingGはつい先日アップデートされたばかりでしたので、こちらの方を先に検証しようと思いました。
ちなみにトレンドの流れに乗ってブレイクしたところを狙うインディケータも、近日アップデート予定みたいで、すごく楽しみです。
目次
インジケーター概要
- チャートの天井と底付近でサインが表示されるように調整したMT4用インディケータ。
- 推奨はドル円5分足(但し、どの時間足でも使える。騙しが少ないのは長時間足。)。
- リペイントなし。
- アラート、メール送信機能あり。
- レンジ相場、一方通行相場ではできるだけサインを表示しないようにアップデート済み(2018/8/7)。
早速、EA化しました
私は1日中チャートの前に居ることが難しいので、FX自動売買「Dr.EAのブログ」さんで配布されていた「シグナル系カスタムインジケーターで自動売買するEA」を使って、本インジケーターをEA化してみました。
※このブログを読んで、同じようにEA化しようと思われた方へ。作成されたEAは、販売せず個人利用の範囲内でお願いします。(コミュニティの作者様コメントより抜粋)
さて、EAの設定はこちらです。
- USD/JPYの5分足チャートを使用。
- 前半は、ロット0.1&矢印の次のローソク足でエントリー。TPは30&SLは10pips。
- 後半は、ロット1&矢印から3本目のローソク足でエントリー。TPは30&SLは10pips。
- 決算タイミングは、MT4を触れない時間帯は決済サポートくん PROにお任せしつつ、MT4を操作できる時は、裁量で決算。
まだ約1日しか検証できていませんが、結果を以下に貼っておきます。
今日は3勝3敗でした。
初日の収益:2pips/-2,392 円(Titan口座)
9/7 東京時間(午前中からお昼にかけて)のチャート
東京時間では、矢印の次の足でポジる設定にしましたが、その後に逆行することが多かったです。
9/7 ロンドンからNY時間(19時から午前4時)のチャート
ロンドンからNY時間では、矢印から3本目の足でポジる設定にしましたが、矢印の次の足でポジった方が良かったですw
最初の負けは雇用統計だったので、仕方ないと思います。ここでも、やはりストップロス10pipsだと浅すぎたかもしれませぬ。深夜のトランプTwitter砲下げでは、上手く行けば爆益だったのですが、一瞬10pips逆行した時にカットされ、利益を逃してしまいました。
USD/JPY(5分足)限定で、保有時間は短い方が◎
上記の2画像は、推奨されているUSD/JPYなので比較的上手いポイントで矢印が出ています。他の通貨/時間足でも試してみましたが、他は普通かな?程度の成績でした(悪くはないけど、EA化してもプラマイゼロ程度になりそう)。
本インジの作者様によると、「数pipsプラスになった時点で決済をして下さい」とのことですので、ポジションは、長く保有しない方が良さそうです。
しかし、深夜のトランプTwitterショックも絶妙なタイミングでキャッチしていますので、これをTP5とかに設定したら、もったいない!と思います。
決済サポートくん PRO等のインジケーターを利用してブレイクイーブン決算が出来れば、利益を伸ばせると思うので、それがベストだと思います。
- 決済サポートくん PROと上手く連携させて、ブレイクイーブンしながら利益は伸ばしたい。
- 他の通貨でも使えなくは無いが、推奨されているUSD/JPY(5分足)オンリーで勝負した方が無難。←バックテスト出せたら、来週出してみます!
- ひとまずは、矢印の次の足でポジる設定で引き続き検証します。
↓次回へ続く