![]() ![]() |
楽天プレミアムカード
|
---|---|
本日も、PINBARブレイクアウト発注くんの検証を行っています。使用しているブローカーは、AXIORY(アキシオリー)のナノスプレッド口座(デモ)です。
と、ここで番組の途中ですが、お知らせです!
目次
新カテゴリ設置のお知らせ
しばらく、ブレイクアウト戦略のカテゴリはお休みします(結果が思わしくないので。。)。
そのかわり、以下の3つを新しく始めました!
・本ブログで「EA-BANK」のカテゴリ設置
・このブログで、「危険なEA」の検証カテゴリ設置
・仮想通貨ブログで「Tradeviewで始める、MT4で仮想通貨取引」カテゴリ設置
本日の設定の内容
パラメータは前回と同じですが、検索から入って来た方のために再掲します!
- 複数通貨の、1時間足チャートを使用。※引き続き、全通貨のチャートを開いてますw
- PINBARブレイクアウト発注くんのTPは70&SLは35pips。ロットは1で、他はデフォルト設定。
- 各チャートに決済サポートくん PROを適用させる。
決済サポートくん PROの設定内容は、先日のデータと同じです。
昨日9/18の検証結果
昨日の収益:-23.7pips/-25,714 円(Axioryデモ口座)
※9/17は、ノーエントリーでした。
最近、結果が思わしくなく。(´・ω・`)ショボーン キャプチャを貼っておきます。相変わらず全通貨のチャートを開きっぱなしですw
- トレンドラインブレイクアウト発注くんと同じく、PINBARブレイクアウト発注くんの場合も、何の戦略も無しにただチャートに設置していても、勝てない(そりゃそーだ)。
- やはり、相場に勢いがあるとき限定で使うのが良いのだらうか??→ 時間別の成績も出してみたい。
- SLとTPの値を再考したい。
ちなみに、土日でバックテストに挑戦したのですが、上手く出来ませんでした。。キレイな右肩下がりの結果に。笑
泣ける…。( ノД`)シクシク…
VPSのPCメモリ削減のため、蜂の研究に戻りますw
実は、先月からずっと、蜂スキャ(「BeeScalper」というナンピン系EA)の研究をしております。
もう3回くらい破綻したでしょうかwww ←ロットを上げ過ぎた自分が悪いのですが。
そちらの研究をブログにアップする時間を作りたいので、一旦この辺でPINBARブレイクアウト発注くんの検証はお休みしたいと思います!
今後も引き続き、他カテゴリの記事を宜しくお願いいたします!m(_ _)m