![]() ![]() |
楽天プレミアムカード
|
---|---|
今週も、PINBARブレイクアウト発注くんの検証を行っています。使用しているブローカーは、AXIORY(アキシオリー)のナノスプレッド口座(デモ)です。
テスト設定の内容
- 複数通貨の、1時間足チャートを使用。USD/JPY・EUR/USD・GBP/USD・EUR/JPY ・EUR/GBP・GBP/JPY・AUD/JPY・AUD/USD
- PINBARブレイクアウト発注くんのTPは70&SLは35pips。ロットは1で、他はデフォルト設定。
- 各チャートに決済サポートくん PROを適用させる。今日の設定値は以下の表をご参照ください。
決済サポートくん PROの設定内容
色々設定を変えているので、自分でも解らなくなってきましたw 以下に記録しておきます。記述していない部分はデフォルト設定です。
パラメータ | 設定値 |
---|---|
magic | -1 |
BreakEven | 5.0 |
TrailingStop | 10.0 |
losscutPips | 35 |
profitPips | 70 |
BreakEvenStopMode | 1(※1) |
(※1)GBPUSDだけ、2になってました。これが後に爆益を生む元にw
本日9/10の検証結果
本日の収益:104.9pips/113,302 円(Axioryデモ口座)
上述の通り、GBP/USDだけ決済サポートくん PROの設定内容を間違えたみたいで、「BreakEvenStopMode」パラメータが2(ローソク判定)になってました。そのせいもあり、GBP/USDだけ爆益でしたwww
どこでポジったか、以下に画像として保存しておきます!
↑GBP/USDのチャート
↑GBP/JPYのチャート
↑EUR/USDのチャート
気付いた事&次回の課題
- ストップロスはそのまま35で良さそう。
- 決済サポートくん PROの「BreakEvenStopMode」は2(ローソク判定)が良いかもしれない。
- 決済サポートくん PROの「BreakEven」は、5.0ではなく10.0の方が良さそうですが、冒険する勇気が…。次回は、GBP系だけ10でやってみます。
次回へ続く。